今朝は集合住宅の自治会の皆さんで元日恒例の初詣に地元の氏神さまへ出かけました。八王子市鑓水の鑓水諏訪神社です。前に調べたことがありますが、全国で名前の多いのが、八幡神社、氷川神社、諏訪神社などで調べ出すと面白いです。
神社ではお詣りの後、甘酒(アルコール抜き)、焼き芋などをいただきました。普段の神社仏閣訪問と違って、さすがに正月の初詣だけは神妙な気持ちで参拝が出来ました。
途中の道で往復共に目に入るのが写真の小泉家住宅で東京都の保存文化財に指定されています。明治初頭のこの地方の農家の建築形態を色濃く残しているそうです。


PR