忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こちらも青梅駅のお蕎麦屋さんに掲げられていたもう1枚の映画ポスター「裸の太陽」です。こちらは1958年(昭和33年)の作品ですから小生は見たことはありませんが、鉄道の機関士をモデルにした青春映画のようです。高度経済成長時代へ向かう中、鉄道は発展基幹産業であり、機関士もまた花形だったのですね。

当時のほかの映画を見たことがありますが、日がな一日スローペースのような映画で正直退屈しました。とは言え、コンピュータグラフィックスで出来た現代の動きの激しい映画はこれまた疲れますね。

JRさんに提案ですが、オールドシネマのポスターをどうせ貼るのでしたら、一緒にその映画のDVDをホームで販売したらどうでしょう?オールドファンに売れるかも知れませんよ!







PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]