今日、花屋さんでモッコウバラを見たら500円に値下がりしていました。最初に店頭で見たときは1000円以上でしたけど。店頭で売っている丸い支柱に沿わせた作りは、行灯(あんどん)仕立てと言うそうです。
先日も書きましたが、モッコウバラは上品な黄色の小さな花が咲き、僕の最も好きな花の一つです。我が家の庭にもウッドデッキの垣根に這わせてあります。
今日は昨年咲いたクンシランのタネを取り出して洗いました。クンシランは株分けで増やすことが多いのですが、タネを植えて増やすことも出来ます。赤い実が十分熟すのを待って中を開くと大きなタネを取り出し、水洗いします。これを土に植えるのですが、芽が出るまでにかなりの時間がかかります。
今年は初めて黄色のクンシランが咲きました。オレンジ色のクンシランと並べておくと、色の対比が抜群に美しくお勧めです。
黄色のクンシランのタネを採って友人達や知り合いの方にお分けすることが、今後の楽しみです。



PR