忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町田市小山にある蚕種石(こだねいし)を見て来ました。何でも今から二千八百年前からある石で小字としての地名でもあったそうです。

石の由来はちょっと神がかった説明でしたが、昔の人は初夏八十八夜にこの石が緑色に変わるのを見て、農作業の時期を知ったようです。石に対する信仰は神社などが出来るよりずっと以前からの原始的な信仰の形態だそうです。

すぐ近くでは写真の大きな屋根の家屋敷を見かけました。おそらくは昔の藁葺き屋根に上を被せたものと思います。周辺の入り組んだ細い小道は昔からの集落であることが分かります。この辺は養蚕が盛んだったと聞いています。

今日も朝から暑かったですが新しい発見がありました。暑い中での散歩もまた一興、というのは痩せ我慢でしょうか?







PR
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]