昨日は遠足で立川段丘の湧水巡りに行って来ました。今日は昨日の写真を見て、湧水の様子を思い出しています。昨日も日陰の部分は充分爽やかでしたが、やはり炎天下の日向は強烈な暑さでした。熱中症に気をつけることはもちろんですが、暑い日のアウトドアの印象は特に記憶に残りますね。
写真は谷保天満宮の本殿裏の道ばたです。ここには湧水の池があって、清らかな水が湧き出ています。水に足を浸して遊ぶ親子の姿が見られました。日向でも冷たい水に入ったら気持ち良さそうですね!
水辺のある風景は見ていて心がなごみます。この写真のように安心して水遊びの出来る綺麗な水辺のロケーションは自然には少なくなって来ました。今はかえって人工的な風景の方が衛生面でも綺麗なくらいです。
決して世界遺産でなくても身近な自然の風景を私たちは残しておきたいものです。何が大事なものか、もう一度考えてみませんか。

PR