忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かつて高校大学時代に本格的にサイクリングにのめり込んでいた頃に夢中になって読み耽り、いくつかの峠越えの友として持参した本がこれです。サイクリングの一分野として「輪行峠越え」というのがあって、輪行とは自転車を分解して交通機関で運搬することを言います。

「信州の峠」は昭和47年発行で著者の市川氏は高名な人文地理学者です。この本は繰り返し読み耽り、赤鉛筆で線を引き、自転車のフロントバッグに入れて標高2000m以上の峠も越えました。雨風にうたれて少し膨らんでいますが、手離すことの出来ない想い出の詰まった一冊となりました。






PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]