中華食材店で売られているヒマワリの種です。もちろん鳥の餌ではなくて人間の食用です。中国の家庭を訪問すると、普通のもてなしとしてヒマワリの種が出されます。
中国の方はこれを器用に前歯で加えて殻を吹き飛ばして中のタネだけを食べます。これを日本人が真似しても全然うまくいきませんが、長年食べ続けた中国の方は前歯にV字型の切れ込みが出来ています。逆に前歯がV文型に磨耗していたら100%中国の方に間違いありません。
食用のヒマワリの種は油で煎ってありますが、中の小さなタネは僅かにナッツ類の味があり、食べてみると美味しいものです。なんか自分がオウムかインコになった気分です。
ちなみに中国の方は種の殻を床に吹き飛ばして痕から床を掃除します。ちなみに小生は殻を吹き飛ばすのを遠慮したわけではなくて、全然上手く飛ばせなかったです。

PR