先日、家の近所でモクレンの黄葉を見ました。家庭の庭木として、公園や道路の街路樹として親しまれているモクレンは春咲く花も大きく美しいですが、秋の黄葉も見事ですね。
モクレンは中国原産の中低木です。そう考えると、三國志や水滸伝の昔から群雄割拠する戦国時代まで沢山の英傑たちがモクレンの花咲く庭園で酒を酌み交わしたかも知れませんね。蜀の劉備関羽張飛の桃園の誓いもまさにこのシチュエーションですね。
小生の知る限り、中国の東北部にはモクレンは分布していないようですので中南部より以南の分布でしょうか?少なくとも魏の曹操以南の三國志の舞台にはありそうです。遥か中国から渡来して日本の寒空に耐えている健気なモクレンを小生は応援しています。

PR