これはコレクションの古い絵葉書です。絵葉書の表面には多摩陵参拝記念の昭和3年のスタンプがあり、裏面がこちらの写真になっています。絵葉書の説明には「淺川町本通り」とあります。
淺川というのは八王子の古い地名で、現在の高尾駅も昔は淺川駅でしたので、この写真は当時の高尾付近の街道、もしかしたら甲州街道のように思えます。
道行く人の服装や藁葺きの商店の様子に時代を感じます。角型ボディーのクラシックカーや大八車も見えます。電信柱には「新宿駅の写真室」などという看板も見えますから当時すでに新宿まで鉄道で行けたのですすね。
古い絵葉書を見る度、閉じ込められたタイムカプセルを覗くような不思議な気持ちです。

PR