忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これも山の記念品でエーデルワイスの壁かけです。大菩薩峠の名前が入っています。はたして大菩薩にその仲間のウスユキソウが咲いているかどうか分かりませんが、昭和のストックがまだ介山荘で売られているようです。エーデルワイスはドイツ語で「高貴な白」を意味しており、その可憐な花とチャーミングな語感によりヨーロッパアルプスを代表するシンボルマークとして愛されてきました。

古くはドイツの山岳猟兵師団、つまりは山岳狙撃兵の部隊章として彼らの軍服の襟元を飾りました。現在はどうなっているか分かりませんが。

アルプスでは高嶺の花としてあまりにも有名ですが、草花の多い日本では同種の花も見かけることが少ないですね。本場のエーデルワイスを見たことはないのですが、もしかしたら目立たすにひっそりと咲いているタイプの花なのでしょうか。







PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]