映画のDVDラベルを作っています。
[
131
] [
130
] [
129
] [
128
] [
127
] [126] [
125
] [
124
] [
123
] [
122
] [
121
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/18 12:29
これが長尾峠の写真です。
また、古い絵葉書の話になりますが、これが箱根の長尾峠の写真です。長尾峠に自動車道路が開通したのは明治45年で、戦後の昭和39年に乙女峠トンネルが開通するまで、交通の要でした。
この絵葉書は大正から昭和初期と思われますが、被写体となっている自動車や茶店の風景に時代を感じます。昭和期(戦前)までは外国の重要なお客さんが来ると東京からは箱根か日光に案内をしたと聞いています。
僕も高校以来ずっと長尾峠には行っていないです。また自転車で行ってみたいですね。
PR
2012/06/28 15:29
日記
Trackback()
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
百合の花(戦車道路で)
*
HOME
*
小山田へ行って来ました。
≫
カテゴリー
映画DVDラベル ( 1 )
日記 ( 1362 )
ウォーキング ( 25 )
ハイキング ( 4 )
サイクリング ( 12 )
最新記事
映画「ゲッタウェイ」(1994年 その6)
(09/12)
映画「ゲッタウェイ」(1994年 その5)
(09/11)
映画「ゲッタウェイ」(1994年 その4)
(09/10)
映画「ゲッタウェイ」(1994年 その3)
(09/09)
映画「ゲッタウェイ」(1994年 その2)
(09/08)
1994年版「ゲッタウェイ」(The Getaway)
(09/07)
映画「サイコ」(その10)
(09/06)
映画「サイコ」(その9)
(09/05)
映画「サイコ」(その8)
(09/04)
映画「サイコ」(その7)
(09/03)
リンク
DVD映画ラベル製作所
NHKを受信しない!
amazonベストセラー
amazon市場
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
楽天市場
Amazonライブリンク
Amazon.co.jp ウィジェット
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
国鉄標準型時計
国鉄標準型時計
⇒ブログ管理画面
エステ
バーコード
リンク
9月の情報
8月の情報
6月情報
5月情報
4月の情報
3月の情報
3月
2月
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©
ロースカツ丼の詩
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]