忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [30] [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、秋川サイクリングの下りで見かけたお家の写真です。場所は南秋川の上川乗で街道に面しています。街道に面したお宅は立派な黒い屋根と下の建物の造作がまったく違うので、明らかにかつての藁葺き屋根に新しい屋根を被せたものと分かります。

はたしてこれを正確に兜造りと呼ぶのか分かりませんが、もうちょっと奥の数馬には兜屋というブランドのお店もあるのでそう呼んでいます。合掌造りのように大きくありませんが、気候風土と生活形態に合わせた作りになっているのでしょう。

門付きの立派な住宅は、かつて戦国の昔、甲斐の国を支配した守護大名の姓の表札がかかっていました。菱形の紋が有名ですぐ分かりますね。徳川時代にも家計が残っていたのでしょうか。なにしろ家康は名家の希少性に価値を見いだして保護をしていましたから。

街道でちょっと休んだときに見えた家ですから、道から外れたらもっと古い家は沢山あるのでしょうね。







PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]