忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「6デイズ7ナイツ」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







PR
映画「6デイズ7ナイツ」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「6デイズ7ナイツ(Six Days Seven Nights)」 は1998年のアメリカ映画です。南海の無人島に不時着した男女が飛行機を修理して脱出するまでのアクション映画です。雑誌編集者ロビン(アン・ヘッシュ)とパイロットのクイン(ハリソン・フォード)の乗るセスナ機は故障で無人島に不時着します。島に来た海賊たちにも襲わ
れ、逃げます。 島にあった旧日本軍機の水上機のフロートを利用してセスナ機の修理をして飛び立つというストーリーです。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その7)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その6)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







拙宅近くの小山内裏公園でオニユリが咲いていました。今の季節、沢山のユリが咲いて目を楽しませてくれます。公園内を横切る戦車道路で毎年綺麗な花を咲かせるユリの群れがあったのですが、今年は雑草取りの業者が間違えて無惨に伐採してしまって、もう有りません。ユリの茎ぐらい、気を付ければ判るはずですが、なんと気の利かないことでしょうか。雑草は刈る、のが仕事だと思いますが、少しは気を利かせて臨機応変に対応出来ないものでしょうか。とかく、日本のお役所は融通が利かないところだと思います。





映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(The Iron Lady)は2011年のアメリカ映画で、メリル・ストリープが英国のサッチャー首相の人生を演じた回想録です。政界引退後、認知症となったマーガレット・サッチャーの実生活と並行して、彼女のこれまでの政治家としての人生を振り返る構成となっています。メリル・ストリープは映画の撮影前に英国の国会を訪ねてその雰囲気を知ったそうです。英国という特に男尊女卑の男社会で、首相にまでなったマーガレット・サッチャーの役を演じることは、メリル・ストリープほどの大女優でさえ、彼女に近づくための挑戦だ、と述べています。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「駅馬車」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「駅馬車」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「駅馬車」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「駅馬車」(Stagecoach)は1939年のアメリカ映画で、ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演で、アメリカの西部劇史上の名作と言われています。ジョン・ウェインはこの映画の演技が認められ、以後はジョン・フォード監督作品に欠かせぬ俳優と評価されました。1880年代のアメリカ西部を舞台に、様々な人物模様を乗せてアリゾナからニューメキシコへと走る一台の駅馬車を描いた作品です。特に終盤のインディアン襲撃のシーンが素晴らしいスピーディーでダイナミックなアクションとして評価が高いです。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/








映画「K-19」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「K-19」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「K-19」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「K-19」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







うちの玄関にカエルがいました。普通のアマガエルより大きな感じですが、種類が分かりません。どなたか教えてください!





NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]