忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364] [363] [362
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


府中市の郷土の森博物館で保存されている木造の小学校です。年配者ならば誰でも郷愁を誘われる懐かしい建物ではないでしょうか。

そして、校庭には必ずと言っていいほどサクラの木があって春の一週間ほどサクラの花びらを散らせます。学校によっては、背中にシバかマキを背負って歩きながら本を読む二宮金次郎の銅像があったりします。

サクラの季節は別ですが、木造の校舎はモノクロ写真がよく似合いそうですね。小さな格子のガラス窓もレトロな感じです。そう言えば戦前から戦後にかけて省線(国電ではなく、鉄道省の省線)などの木造電車の窓ガラスも小さなガラスでした。これは大きなサイズのガラス取りが難しかったと聞いています。

こうして見ると小さな格子のガラスはレトロな建築のシンボルかも知れませんね。








PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]