昨夜、近くの公園にカラスウリの開花を見に行きました。昨年見た場所(公園のフェンスにからみついていた)が東京都の雑草刈りですっかり刈られてしまったので、今年は新しい開花場所を探して歩きました。カラスウリはつる性の細い植物なので雑草刈りでたいてい刈られてしまうようです。それでも何とか見つけることができました。夜行性の蛾を惹き付けて虫媒介するため、夜間に白い花を咲かせます。妖しげな幻想的な花です。
夜の公園では夜行性のカエルやムカデなどを見ることが出来ました。ヒグラシの羽化にも立ち会うことが出来ました。道路脇の街灯ではまたも雌のカブトムシを見つけました。夜間の昆虫観察は収穫が多くて面白いです。懐中電灯と蚊取り線香は必携です。

PR