忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[309] [308] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日、中華食材店で白キクラゲを買って来ました。中国では「銀耳」と呼び、高級食材とされています。モノにはよるのでしょうが、昨日は安く買えました。キクラゲなどのキノコ類はカリウムや亜鉛などの貴重な栄養素を豊富に含むようです。

販売されているものは乾物ですからよく乾燥しているのですが、天然に自生しているものは、水分が多いです。色が白っぽいと多分本当のクラゲのように見えますね。もしかしたら、古代中国の仙人と呼ばれる人達が食していた雲や霞は実はキクラゲだったのではなかろうかとハッと思いました。

昔の日本にも野草や木の実ばかり食べていた老人がいました。戦国~安土桃山時代に実在した木食上人という方です。こういう方たちは一見粗食に甘んじながら、実は自然のキノコなどから必要な栄養素を摂っていたかも知れませんね。






PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]