忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[604] [603] [602] [601] [600] [599] [598] [597] [596] [595] [594
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手持ちの古い写真の中に100年前の相州大山の登山口の写真がありましたのでご紹介します。撮影日付は不明ですが、明治でなくても大正から昭和初年と考えればおそらく100年ぐらい昔のショットですね。

大山は昨年、ミシュランのグリーンガイド・ジャポンに掲載されたようです。小生も小学生の頃から十回近くは登っているでしょうか。京王は高尾山が盤石のエースの切り札ですが、小田急は箱根が火山噴火の客離れでこれから大山にもフォーカスを当てていくでしょう。
大山は高尾山に比べると駅からは直接登れないし、ケーブルで上がってもちょっと歩きますね。晴れていれば海が見えて気持ち良いですが、冬は風が強いです。まだ登ったことのない方は一度はトライして下さい。




PR
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]