忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かつて高校時代に本格的にサイクリングやハイキングを始めた頃、とある古書店で買い求めたのがこのガイドブックでした。実業之日本社のブルーガイドブックスと言えば、山渓のアルパインガイドと双璧をなすハイキングのガイドブックを網羅していたのですが、私はさらに古い版のハイキングガイドに惹かれていました。

この本は昭和38年度の版ですが、元々は昭和30年度の新聞掲載のハイキングの記事を纏めて本にしたものです。何といっても頁をめくる度に懐かしさ一杯で、モノクロ写真に色をつけたようなカラー写真と、見事に簡略化された分かりやすい地図に目が釘付けです。

著者の沢田武志さんは戦前から登山界に経験の長い大先輩で新ハイキングの創設と編集にも関わられました。どれだけ沢山の方がこれを読んで山を歩いたでしょうか。私の本には多少の書き込みもあって、このガイドブックが持ち主とともに一体どこの山まで行ったのだろうと考えると、まったく感無量、思考無限です。

かつて私の親の世代が昭和30年代に夢中になっていた頃の気分に戻って山歩きをしたいです。地図は五万図で十分で、GPSナビや掲載電話も不要で行きたいですね。



PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]