忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


府中市の郷土の森博物館の住宅に保存されていた古いお雛様です。100年前か300年前か忘れましたが大変古いながらも生活道具や調度品、嫁入り道具まで再現されています。

このお雛様を先祖伝来受け継いで来られたのは大きな旧家だと思いますが、雛祭りの日に元気ではしゃいでいた子どもたち、それを楽しく眺めていた家族、さらには精巧な雛人形や道具を作った職人たち、すべて過去の人達はみな土中にあります。このことを考えるとき、小生は慄然とせざるを得ません。

大切にされたお雛様はモノとして残りますが、寿命ある我々は順番に消えていかなければならないのです。もちろんお雛様に罪はありませんが、それよりももっと大事で尊ばれるべきものは我々人間の命です。ニュースで安易な殺人事件を見る度に心が痛みます。







PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]