忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512] [511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鍾乳洞の写真を見たついでの一枚です。これはかつての奥多摩トロッコ(正式名称は分かりませんが)の車両です。奥多摩から秩父にかけての地域は元々石灰岩が多くセメント生産が盛んです。加えて、奥多摩湖の小河内ダムを作る際には物資運搬用の鉄道が必要でした。今でも奥多摩駅から小河内ダムの間には昔の廃線跡が残っています。
雨ざらしの車両は錆だらけで、このままではいずれボロボロに崩れ落ちて土に帰るのでしょう。でもこんな歴史ある古い鉄道車両ですから整備復元したら人集めの目玉になりますよ。JRに知恵が無ければ鉄道ファンの協力をお願いすればいいのです。廃線と廃棄車両を元に地域起こしをしてみませんか?




PR
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]