忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実に久しぶりに「ポセイドン・アドベンチャー」を見ました。若き日のジーン・ハックマンが主演で大活躍するパニック映画の原点のような映画です。この映画が公開され、その後テレビでオンエアされた1970年代に初めて見た記憶があります。

ジーン・ハックマン演じる牧師が、終始積極的な果敢なリードでメンバーの命を助け、最後は自分が犠牲となって脱出路を切り開きます。

憶えているのは当時の高校の授業で先生が話題に出し、牧師の行動や映画の言わんとするところや人間の生き方、強み、愛などについて話し合ったことですね。

この先生は英語の先生でしたが、教科書以外の雑談に重きを置き、僕らはそこから沢山のことを学んだように思います。現代ではこんな先生はいるのでしょうか?







PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]