昨夜、家内が中国の友達からいただいた驢馬(ロバ)の肉を食べてみました。^^;中国の陝西省(せんせいしょう)の産品です。写真のレトルトパックに入っていて、ロバの腱(足)の肉がゼラチン状に固まっているものです。このまま、冷たいまま薄く切って食べれば良かったのですが、家内が電子レンジで温めてしまい、ゼラチンと調味液が溶け落ちてそれこそ生のロバ肉に戻ってしまいました。大失敗!それでもニンニク醤油で食べたら大丈夫でしたよ。色は赤くて馬肉に近く、調理のせいかちょっとパサパサした肉でしたけど。
陝西省はモンゴルに近く、砂漠の多いところのようですね。レトルトを一瞬見たときはラクダの肉かと思いました。ロバも食用なのでしょうか。とにかく、ロバの肉を食べたのは初めてです。
以前に鹿肉も食べたことがあります。これは、友人が東北の猟師さんからいただいたもので冷凍の肉でした。普段食べている牛・豚肉に比べるとずっと硬くて、あるバーベキューの時に持参したらやはり売れ残ってしまいました。野山を走り回っている動物の足の肉ですから硬いですよね。でも今から考えたら、うまく解凍してワインに漬けておけば良かったかも知れませんね。
健康ヘルス 茶の湯ネット
http://kenkohealth.tyanoyu.net/
キッチン家電なんでもショップ
http://kadenshop.client.jp/
PR