忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「遠い太鼓」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







PR
映画「遠い太鼓」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「遠い太鼓」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「遠い太鼓」は1951年のアメリカ映画です。舞台は1840年の北米フロリダ地方で先住民のセミノール族インディアンとアメリカ人の長期の戦いを描いたものです。フロリダの防備にあたるワイアット大尉(ゲイリー・クーパー)の活躍が中心ですが、普通の西部劇と違って乾いた大地ではなく、フロリダの湿地が舞台なので、渡河の際にワニに襲われたりと、ひときわ変わった雰囲気が楽しめる映画です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「黄昏」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「黄昏」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「黄昏」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「黄昏」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「黄昏」(Carrie)は1952年のアメリカ映画です。ミズーリの片田舎から姉を頼ってシカゴに働きに出たキャリー(ジェニファー・ジョーンズ)は、シカゴの一流
料理店フィッツジェラルドで支配人をつとめるジョージ(ローレンス・オリヴィエ)と知り合います。二人は駆け落ちしてニューヨークで暮らし始めますが、ジョージは無一文となり転落してゆきます。キャリーは女優となって成功し、劇場の楽屋で再会を果たしますが、ジョージは何も言わずに静かに楽屋を立ち去ります。ジェニファー・ジョーンズの若さの魅力がたっぷりの映画です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「シャレード」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/





映画「シャレード」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「シャレード」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「シャレード」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「シャレード」(Charade)は1963年のアメリカ映画です。大富豪の夫チャールズとの離婚を決意したレジーナ(オードリー・ヘプバーン)が旅行からパリの自宅に戻ると、家財道具一切が部屋から持ち出されており、夫の死を知らされます。自宅で途方にくれるレジーナに、スキー旅行先で知り合ったピーター(ケーリー・グラン
ト)が現れ、協力を申し出ます。レジーナはアメリカ大使館に呼び出され、夫の素性を知らされます。若い頃の夫が第二次世界大戦中、OSS(CIAの前身)で対ドイツ戦
に従事し、25万ドル相当の金塊を入手したとの疑惑に巻き込まれていきます。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「武器よさらば」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







先日、相模原市の水郷田名を歩きました。田名の民家資料館に二宮金治郎(二宮尊徳)の像がありました。昔の小学校の校庭には必ずと言っていいほど、この像があった気がします。これが現代ならばスマホを夢中で操作しながら歩いている少年でしょうか。




映画「武器よさらば」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「武器よさらば」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「武器よさらば」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「武器よさらば」(A Farewell to Arms )は1957年のアメリカ映画です。第一次世界大戦中、イタリア軍に志願したアメリカ人フレデリック・ヘンリー(ゲイ
リー・クーパー)にとってイタリア軍は理想とはかけ離れていた現実でした。戦場で看護婦キャサリン・バークレイ(ヘレン・ヘイズ)と出会います。やがてキャサリンの妊娠が分かり、二人はスイスへと逃亡しますが、難産の末、子と共にキャサリンは死んでしまい、雨の中をフレデリックは一人寂しく立ち去ってゆきます。ヘミングウェイの原作を元に、戦争の矛盾を描いた反戦映画です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







前のページ      次のページ
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]