忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「パピヨン」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







PR
映画「パピヨン」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「パピヨン」(Papillon)は1973年のアメリカ映画です。スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマンという2大スターの共演で話題を呼びました。物悲しいテーマ曲も有名です。胸に蝶の刺青をしている“パピヨン”と呼ばれた男が、南米にあるフランス領の離れ島の監獄から脱出を図るというストーリーです。原作の小説は1,000万部のベストセラーとなったそうです。ひどい仕打ちを受けながらも、脱出に執念を燃やすスティーブ・マックイーンの演技が目に浮かびます。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/

「バルジ大作戦」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「バルジ大作戦」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「バルジ大作戦」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「バルジ大作戦」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「バルジ大作戦」(Battle of the Bulge)は第二次大戦末期のバルジの戦いを描いた1965年のアメリカ映画です。1944年12月、ドイツ軍がアルデンヌの森林地帯でアメリカ軍に対して「ラインの守り」作戦で大攻勢をかけた激戦となったバルジの戦いを描いた映画です。ヘンリー・フォンダ 、ロバート・ライアン 、チャールズ・ブロンソン 、テリー・サバラス 、ロバート・ショウ、カール・オットー・アルベルティ、ハンス・クリスチャン・ブレヒらが出演しています。戦車戦を扱ったアメリカ映画としては最優秀作品と評価されていますが、ドイツの戦車も実はアメリカ製戦車に鍵十字の標識を描いただけですし、マニアには一目瞭然で分かってしまいます。戦闘開始はたしかに森林地帯で火ぶたを切りますが、最後は砂漠での戦車戦になってしまうなど、昔の映画なので、時代考証なども適当だったのですね。それでも十分楽しめる映画でした。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「突撃」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「突撃」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「突撃」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「突撃」(Paths of Glory)は1957年のアメリカ映画です。第一次世界大戦のヨーロッパ西部戦線のフランス軍の物語です。フランス軍はドイツ軍の堅牢な陣地である通称「アリ塚」を陥落させようと兵士たちを突撃させますが、強烈な砲撃と機銃掃射で前進を阻まれます。カーク・ダグラス演じるダックス大佐の連隊は命令不服従の嫌疑をかけられ、兵士3人が軍法会議にかけられます。ダックス大佐は軍法会議で軍の上層部に立ち向かいますが、非情にも訴えは退けられ、兵士3人には銃殺刑が言い渡されます。最後にどんでん返しがあって兵士たちは助かるものと思いきや、あっさり3人は銃殺されてしまい、何事もなかったように大佐たちも前線に戻っていく、戦争における日常の狂気を描いた作品です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/


映画「大アマゾンの半魚人」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「大アマゾンの半魚人」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







ネバダスミス(3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「大アマゾンの半魚人」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「大アマゾンの半魚人」 (Creature from the Black Lagoon) は1954年のアメリカ映画で、ユニバーサルが作ったモンスター映画(ドラキュラ、狼男など)の1つです。アマゾンの探検中、古代のの地層から水かきのついた怪人の手の化石が発見されます。調査隊が現地に向かいますが、現地のキャンプは怪物に襲われた後でした。調査隊は河に毒物を流して、仮死状態の半魚人を生け捕りにしますが、息を吹き返した半魚人と調査隊の戦いが始まります。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/

ネバダスミス(2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「ネバダスミス」は1966年のアメリカ映画です。白人の父とインディアンの母の間に生まれたマックス(スティーブ・マックィーン)は両親を殺し屋に殺され、復讐を誓って旅立ちます。旅の途中、マックスはジョナス(ブライアン・キース)にめぐり会い、彼から拳銃の扱いかたを仕込まれます。やがて、殺し屋の一人が刑務所に入っていることを知ると、自分も保安官に捕まって刑務所に入り、相手を倒して脱獄します。復讐を遂げたマックスは過去から脱け出すため、かつて彼に仕事を世話すると約束してくれたジョナスを探しに旅立ちます。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







テレマークの要塞(2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







前のページ      次のページ
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]