スキー映画の代名詞ともいえる「白銀は招くよ!」は1959年の西ドイツの映画です。アルプスの山奥の小さな村で盗難事件が起き、調査にきた警官(トニー・ザイラー)は都会から来ていた12人の娘たちとともに事件を調べはじめます。とにかく、トニー・ザイラーの素晴らしいスキーの滑りが見られます。トニー・ザイラーは1956年のコルティナダンペッツォ冬季オリンピックで、アルペンスキー回転・大回転・滑降の金メダルを獲得し三冠を達成します。しかし、1957年に映画に出演したためにアマチュア資格を問われ、22歳の若さで引退を表明し、俳優・歌手に天候しました。その後は祖国オーストリアのスキー界のために尽力しました。この映画では相手役の女優マルギット・ニュンケが素晴らしい美人で見とれてしまいます。
→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/
PR