駅弁マニアという程ではないですが、鉄道の旅をするとき、いつも駅弁が気になります。この看板は伊豆急下田駅の売店の駅弁です。帰りの日は15時発の特急踊り子に乗る前に買おうとしたら、もう売り切れでした。
「鯵ずし」は相模湾で採れるアジを押し寿司にしたもので、小田原駅で買ったことがあります。「あぶりさんまの棒寿司」は軽く焼いたサンマなのでゼッタイに美味しいですね。
キンメダイを使った駅弁はどうでしょうか。煮付けにすると美味しい魚ですがが、塩焼きも美味しいでしょうね。やはりキンメダイをは近海で採れるのか、伊豆の旅行プランには必ず登場する必須アイテムみたいです。なんだか、駅弁の写真を見ているだけでお腹が減って来ました。

PR