忍者ブログ
映画のDVDラベルを作っています。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「戦争と平和」(その6)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







PR
「戦争と平和」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「戦争と平和」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「戦争と平和」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「戦争と平和」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「戦争と平和」(War and Peace)はロシアの文豪トルストイの代表作である大河歴史小説を映画化した1956年のイタリアとアメリカ合衆国の合作映画です。戦争と平和は他にも映画化されています。主演はオードリー・ヘプバーン 、ヘンリー・フォンダ 、メル・ファーラーが務め、英雄ナポレオンのロシア侵攻と退却の大戦争を壮大なスケールで描き、その中の人間模様を描いた作品です。ラストシーンでは、戦争で荒廃したロストフ邸でナターシャとピエールが再会するところで終わります。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







「マッドマックス」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







昨夜、うちの近所で見たカエルです。アカガエルでしょうか?詳しい方、同定して下さい。




映画「マッドマックス」(Mad Max)は1979年公開のオーストラリア映画で、俳優メル・ギブソンの出世作です。オーストラリアの近未来、凶悪事件を繰り返す暴走族の凶悪犯ナイトライダーと暴走族専門の特殊警察「M.F.P.(Main Force Patrol)」に所属するマックスとの対決を描いた作品です。マックスはスーパーチャージャー搭載の追跡車「V8インターセプター(ブラック・パーシュート・スペシャル)」に乗り、暴走族と対決します。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーニー」(その5)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーニー」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーニー」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「マーニー」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/





映画「マーニー」(Marnie)はアルフレッド・ヒッチコック監督の1964年のアメリカ映画です。盗癖があり、赤い色や嵐に対してトラウマがある女性マーニー(ティッピ・ヘドレン)と、彼女を救おうとする夫マーク(ショーン・コネリー)の活躍を描いたサスペンス映画です。マークはマーニーの素性を見抜いていながら結婚し、彼
女を助けようと行動します。マーニーが幼い頃、彼女の母親が起こした事件の記憶が今甦ります。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「スティング」(その4)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「スティング」(その3)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「スティング」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/





iPhoneから送信



映画「スティング」(The Sting)は1973年のアメリカ映画で、「明日に向って撃て!」で共演したポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの再共演で話題を
呼びました。1936年のシカゴを舞台に詐欺で日銭を稼ぐロバート・レッドフォードが、ギャングに復讐するために伝説的な賭博師ポール・ニューマンと協力して、得意
のイカサマで相手組織に復讐するストーリーです。原題の「Sting」は本来は英語で「とどめを刺す」と言う意味ですが、ここでは「だます、ぼったくる」というスラングとして使われています。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/





iPhoneから送信



映画「フライトプラン」(その2)です。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







映画「フライトプラン」(Flightplan)は2005年のアメリカ映画です。主演はジョディ・フォスターで6歳の娘ジュリアとともにベルリン空港から飛行機に搭乗します
が、離陸して3時間後、仮眠から覚めると隣の席にいたはずのジュリアがいないことに気づきます。誰も目撃者がおらず、乗務員総動員でジュリアの捜索にあたるが見つからず、搭乗記録にジュリアの名前が存在しないと告げられてしまいます。実は、娘のジュリアは連邦航空保安官のカーソンによって、機械室で眠らされて、縛りつけられていたのです。

→ラベルはこちら
http://tokyohiking.blog90.fc2.com/







前のページ      次のページ
NHKを受信しない!






お茶どうぞブログパーツ

四柱推命カレンダー


amazonベストセラー






楽天市場



Amazonライブリンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
リンク
3月の情報
2月の情報
2月お得情報
Copyright ©   ロースカツ丼の詩   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]